過去実績
2020年
10月
・特別協力:磐田市竜洋昆虫自然観察公園「ムカデ展」
2021年
7月
・現地取材協力:NHKサイエンスZERO「“やんばる”世界遺産へ 奇跡の森になったワケ」
・資料提供:国立科学博物館特別展「植物 地球を支える仲間たち」
大阪自然史博物館/おさとみ麻美氏による絵画『復元イラストで見る植物の進化』ムカデ絵画資料
2022年
1月
・論文執筆:Edaphologia No.110
岩﨑朝生・外村康一郎:渡嘉敷島(慶良間諸島)からの半水棲オオムカデ,リュウジンオオムカデ
Scolopendra alcyona(Scolopendromorpha, Scolopendridae)の初記録
J-STAGEにて無料公開中
・展示協力:姫路市立水族館 「やっぱり危なかってん! 危険生物展」
4月
・季刊奇蟲 創刊号 制作
5月
・取材協力:NHK BS1スペシャル 「美ら森やんばる 世界自然遺産 未来への約束」
6月
・協力:文一総合出版「ゴキブリハンドブック」 著:柳澤静磨
ゴキブリの採集等
・展示協力:伊丹市昆虫館「ムカデ・サソリ展」
生体展示、全展示パネルの制作
7月
・協力:ペレ出版「 街なか葉めくり虫さんぽ 」 著:とよさきかんじ
ムカデの同定
・展示協力: すさみ町立エビとカニの水族館
企画展 「皆そろって愛され展~生物界の人気者・嫌われ者~」
8月
・タイアップ:映画「コンビニエンスストーリー」
監督 脚本:三木聡 主演:成田凌 前田敦子/六角精児
・ 取材協力 :1947年創刊 ドイツ アクアリウム テラリウム雑誌 「DATZ」Vielfalt, die aus der Haut fährt
9月
・取材協力: NHK BSプレミアム「世界遺産やんばる いのちの玉手箱」
11月
・ 協力:雑誌ビバリウムガイド 99号
1種徹底飼育講座 最大最凶? ガラパゴスジャイアント
12月
・寄稿:雑誌POPEYE No. 909 ポパイフォーラム マガジンハウス
“図鑑に載った写真を頼りに数万キロ たった数センチのムカデを探しに旅に出る”
・協力:静岡科学館る・く・る 企画展「大きくしてみた!~大きくすると見えてくる~」
2023年
1月
・協力: NHK WORLD “Magical Forest Okinawa’s Natural World Heritage Site”
2025年1月までオンデマンド配信中(予定) 英語版です。
3月
・講演: 静岡科学館る・く・る 企画展 「サイエンスピクニック」
・ミニトーク: 爬虫類ショップ × バル Axanthic 「熱帯雨林の歩き方」
・協力:ひらかたパーク「めっちゃ! 昆虫展」
動画制作/生体展示協力/ジオラマ作成
・協力:群馬県立自然史博物館「毒のある生き物大図鑑」
写真提供10点以上
・写真提供:岩波書店 岩波ジュニア新書 「新種発見物語」 カラー口絵
・ 写真提供: 八重山毎日新聞 3月25日付 「狙われる野生生物”密猟”摘発 下」
4月
・写真提供:誠文堂新光社「ワニ大図鑑」
・展示協力: NARA IKIMONO MUSEUM タイオレンジレッグセンチピード
——-
他、企業向け講演、YouTube動画での監修など。