ケオビルリゴキブリ

学名:Eucorydia linglong
分布:中国、ベトナム
体長:10~15mm
産卵様式:卵生
ガラス・プラスチック面垂直歩行:歩行できる

解説

 日本産のルリゴキブリよりも大型で、オス成虫の翅は長くシャープな見た目のルリゴキブリです。前翅基部と中央部に白い軟毛を持ち、中央部の軟毛が帯状であるためこの和名で呼ばれています。前翅中央部前縁には橙色の紋を持ちます。2017年に記載された種で、野外での詳しい生態は分かっていません。筆者の飼育では、ルリゴキブリと同様の環境で飼育・繁殖が可能であることを確認しています。まだまだ流通の少ない種ではありますが、丈夫で飼育が難しくないことから、今後流通の機会も増えると考えられます。ただし、ゴキブリの飼育では少し前までうまくいっていたのに急に調子を崩してしまうことがあるため、参考程度にお考え下さい。
(文・写真: 竜洋昆虫自然観察公園 柳澤静磨)