ニジイロゴキブリ

ニジイロゴキブリ メス成虫

学名:Pseudoglomeris magnifica
分布: 中国、ベトナム
体長:約15~25mm
産卵様式:卵胎生
ガラス・プラスチック面垂直歩行:歩行できる

解説

 非常に美しい見た目のゴキブリです。ケンランマルゴキブリ、エメラルドジュエルローチとも呼ばれます。よく飼育されているベトナム・ハザン産は美しい緑色で、中国貴州省産は鈍い銅色といったように、産地によって体色に変化があります。オス成虫は腹部末端を超える翅を持ちますが、メス成虫は翅を持ちません。オス成虫の光沢は鈍く、メス成虫の方が絢爛です。飼育での注意点として、蒸れに弱いので通気性をしっかり確保する必要があります。また、少数での飼育だと、オスとメスの羽化時期がズレてしまい、繁殖に至らないケースがあるため、導入時はそれぞれの個体の大きさに注意し、できる限り多くの個体から始めるのがいいでしょう。高価な種ではありますが、流通は安定しており入手は難しくありません。
(文・写真: 竜洋昆虫自然観察公園 柳澤静磨)

ニジイロゴキブリ オス成虫

ニジイロゴキブリのアクリルキーホルダー販売中!